子どもを放射能汚染食品から守る

放射性物質の作物(食品)への移行係数とは?

移行係数とは、放射性物質が土中から作物へ吸収される割合を示す値です。これは作物によって違います。

公益財団法人原子力環境整備促進・資金管理センター発行の環境パラメータ・シリーズ1 、「土壌から農作物への放射性物質の移行係数」では次のように定義されています。

移行係数(trans fer factorまたはtransfer coefficient)とは,農作物中 蓄積される放射性核種〈便宜上RIと記す)の濃度と,土壌に含まれるRIの濃度の比であり

移行係数は、土壌の違い・第二に品種の違い・気候によって変わってきます。
いくつかの研究機関の論文データが存在します。


事故後に平成23年5月27日に農林水産省が「農地土壌中の放射性セシウムの野菜類と果実類への移行について」というのを発表し、そこに主だった野菜類と果実の移行係数が上げられています。

 

          農作物中のセシウム137濃度(生鮮重、Bq/kg)
移行係数=-----------------------
          土壌中のセシウム137濃度(乾土、Bq/kg)      


従来のものとの違いは、分子の「生鮮重」の項目で、学問的な移行係数では乾燥重が使われていました。一般的向けには、今回のような生鮮重に換算したものの方が使いやすいでしょう。

下に、一覧表を上げておきます。

20110703170235e42.jpg

移行係数の参考書

移行係数について書かれている書物はいくつかありますが、原子力環境整備促進・資金管理センター発行の、環境パラメータシリーズ環境パラメータシリーズがお勧めです。原環センターのサイトからPDF形式で無料でダウンロードできます。

公益財団法人 原子力環境整備促進・資金管理センター発行
環境パラメータ・シリーズ1 土壌から農作物への放射性物質の移行係数
環境パラメータ・シリーズ2 土壌と土壌溶液間の放射性核種の分配係数
環境パラメータ・シリーズ3 淡水から生物への放射性物質の移動
環境パラメータ・シリーズ4 食品の調理・加工による放射性核種の除去率
環境パラメータ・シリーズ5 飼料から畜産物への放射性核種の移行係数
環境パラメータ・シリーズ6 海洋生物への放射性物質の移行
  • Yahoo!ブックマークに登録する
  • はてなブックマークに登録する
  • livedoorクリップに登録する
  • FC2ブックマークに登録する
  • Buzzurlブックマークに登録する
関連記事
  1. 水道水の放射能汚染基準値の世界比較
    水道水の放射能汚染基準値の世界比較を表にしました。 日本の暫定基準というのは、緊...
  2. 放射線の単位
    以下に放射線に関する単位の一覧表を書いておきます。 ...
  3. 検出限界
    放射能の汚染食品の表を見ていますと、欄外に「検出限界××Bq/kg以下」といった...
  4. ヨウ素131の生物学的半減期が物理的半減期より長いのはなぜ?
    (質問)ヨウ素131の生物学的半減期は80日、物理的半減期は8日と聞きました。...
  5. EUの食品・飼料における放射線量の許容水準の上限
    EUが日本からの輸入食品の放射線検査の許容水準上限を引き下げました。 チェルノブ...
  6. 臓器別の物理的半減期・生物学的半減期・有効半減期
    原発事故で注意すべき放射性核種の物理学的半減期と生物学的半減期の一覧を表にしてお...
  7. 放射性核種の半減期
    以下に、主な放射性核種の半減期をまとめておきます。ただし、小数点以下は省いていま...
  8. 物理学的半減期・生物学的半減期・実効半減期
    内部被曝で重要なのは物理学的半減期と生物学的半減期について知ることです。 半減期...
  9. 放射性物質の作物(食品)への移行係数とは?
    移行係数とは、放射性物質が土中から作物へ吸収される割合を示す値です。これは作物に...
  10. 土壌汚染と放射性セシウム
    福島原発事故で放出された放射性物質のうち、農作物で一番問題になっている元素が放射...

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.yumenoko.biz/DBhousyanou/mt-tb.cgi/10

コメントする

TOPPAGE  TOP